一藝社

お問い合わせは電話 : 03-5312-8890までトップページへ

書籍案内-詳細

ジャンル:教育
 

しつけ事典
〜乳幼児期から青年期まで

[監修]谷田貝公昭・村越晃
[編集代表]高橋弥生

価格(税別): ¥ 8,800


概要

「しつけ」に不安を感じたとき頼りになる一冊!!
他書にないボリュームで、しつけに関する事項を網羅(全427項目)。
子どものしつけ全般に悩むあらゆる読者の指針となる《しつけ指南書》、ついに刊行!

目次

第T部 幼児期のしつけ

第1章 幼児期を育む親の姿勢
第2章 子どもの生活に沿ったしつけ
(1)内向的な子
(2)外向的な子
第3章 社会性を育むしつけ
(1)行動
(2)遊び
(3)言葉
第4章 基本的生活習慣を身につけるしつけ
(1)食事のしつけ
(2)睡眠のしつけ
(3)排泄のしつけ
(4)着脱衣のしつけ
(5)清潔のしつけ
第5章 家庭で身につけさせたいしつけ
 (1)生活技術
 (2)家族との関わり
第6章 園生活に必要なしつけ
 (1)先生との関わり
 (2)子ども同士の関わり
 (3)園生活のルール
第7章 公共の場で必要なしつけ
 (1)地域の中でのマナー
 (2)お出かけのマナー
第8章 健康・安全に関するしつけ
 (1)健康に関するしつけ
 (2)安全(危機管理)に関するしつけ


第U部 児童期のしつけ

第1章 児童期を育む親の姿勢
第2章 子どもの性格に沿ったしつけ
 (1)内向的な子
 (2)外向的な子
第3章 社会性を育むしつけ
 (1)行動
 (2)遊び
 (3)言葉
第4章 基本的生活習慣を身につけるしつけ
 (1)食事のしつけ
 (2)睡眠のしつけ
 (3)排泄のしつけ
 (4)着脱衣のしつけ
 (5)清潔のしつけ
第5章 家庭で身につけさせたいしつけ
 (1)生活技術
 (2)家族との関わり
第6章 学校生活に必要なしつけ
第7章 公共の場で必要なしつけ
 (1)地域の中でのマナー
 (2)お出かけのマナー
第8章 健康・安全に関するしつけ
 (1)健康に関するしつけ
 (2)安全(危機管理)に関するしつけ


第V部 青年期のしつけ

第1章 青年期を育む親の姿勢
第2章 社会性を育むしつけ
第3章 基本的生活習慣を身につけるしつけ
(1)食事のしつけ
(2)睡眠のしつけ
(3)排泄のしつけ
(4)着脱衣のしつけ
(5)清潔のしつけ
第4章 家庭で身につけさせたいしつけ
第5章 学校生活に必要なしつけ
第6章 職場における言動のしつけ
第7章 公共の場における言動のしつけ
第8章 健康・安全に関するしつけ
(1)健康に関するしつけ
(2)安全(危機管理)に関するしつけ


第W部 基礎理論

第1章 しつけの理論
1 しつけの定義
2 基本的生活習慣
3 生活習慣発達規準
4 社会性(規範、規律、礼儀作法、マナー)
5 幼児期のしつけ
6 児童期のしつけ
7 青年期のしつけ
8 父親の役割
9 母親の役割
10 家族の役割(祖父母の役割を含む)
11 モデリング
12 家庭の機能
13 家庭の教育的機能
14 良いしつけと悪いしつけ(誉め方と罰し方)
15 しつけと自由
第2章 しつけに参考となる理論
1 世阿弥のしつけ観
2 熊沢蕃山のしつけ観
3 山鹿素行のしつけ観
4 貝原益軒のしつけ観
5 室鳩巣のしつけ観
6 ロックのしつけ観
7 ルソーのしつけ観
8 カントのしつけ観
9 ハヴィガーストの発達課題
10 エリクソンの自我発達理論
11 マズローの自己実現の欲求
12 依存(分離不安)と独立(心理的離乳)
13 心理的耐性
第3章 しつけと現代
1 しつけと文化
2 しつけのあり方(我が国)
3 しつけのあり方(外国)
4 しつけの歴史
5 育児不安
6 地域の機能
7 しつけと学校
8 しつけとメディア
9 しつけと安全性

書籍情報

  • ISBN-13: 978-4-86359-055-7
  • 発売日: 2013年9月9日
  • サイズ: A5判/上製
  • ページ数: 704頁

株式会社 一藝社
〒160-0014 東京都新宿区内藤町1-6
Tel:03-5312-8890 Fax:03-5312-8895 E-mail:info@ichigeisha.co.jp

Database Factory