一藝社

お問い合わせは電話 : 03-5312-8890までトップページへ

書籍案内-詳細

ジャンル:政治
 

21世紀の中国と東亜
 

[編者] 小島朋之

価格(税別): ¥ 2,400


概要

1997年の通貨・金融危機から地域協力の必要性を再認識した東アジアは、現在「地殻変動」ともいうべき変化を起こしつつある。これまでの東アジアが、分散・分裂の時代であったとするなら、21世紀は協力・統合の時代であるといえよう。東アジアを代表する2つの大国、日本と中国。その中国と東亜のあり方、日本とのかかわり方を考察し、今後の発展戦略を展望する。

目次

序章 21世紀の中国と東亜―日本の視点から―
1 「東亜共同体」への変革潮流
2 日中間の主役交代?
3 日本に残された時間は長くない
4 日中関係の基本的方向は転換
5「高度の戦略」による対日政策の見直し
6「21世紀の中国と東亜」

第1部 中国の政治社会―内部変貌の実相―
第1章 経済成長戦略の見直しを迫られる中国
1 従来型経済成長戦略の特徴と成果
2 従来型経済成長戦略の限界と弊害
3 分配を重視した成長戦略への転換と対東アジア経済外交への影響
第2章 領導者としての中国共産党とその動揺
1 中国政治研究の新たな論点
2 中国政治と党・人代関係
3 党議拘束に造反する党員人代代表
4 「党議拘束」遵守を要求する党
5 党議拘束に造反する党員人代代表の背景
6 領導能力の限界の克服のための党改革
第3章 中国の都市環境保全と日本の対応―「産業公害」から「都市・生活型環境汚染」へ―
1 中国の都市環境保全事業の変遷
2 中国の都市環境インフラ整備の資金調達の現状と課題
3 都市環境分野における日本のODA

第2部 中国の国際環境―東亜協力の実相―
第4章  「大国」としての中国外交―「責任大国」の模索―
1 顕在化する中国の大国意識
2 中国外交と国際社会
3 多国間協力をめざす中国
4 「利益の共有」をめざす米中関係
5 「責任大国」を模索する中国
第5章  東アジア協力を目指す中国外交
1 冷戦終結と中国の東アジア外交
2 アジア金融危機と東アジア協力の進展
3 先行する中国とASEANの協力
4 東アジア協力推進の背景
5 東アジア協力と日中関係
第6章  アジア太平洋地域における多国間安全保障―多層メカニズムの「戦略収斂」の可能性―
1 転機を迎えたアジア太平洋の「二軌道戦略」
2 日米同盟・米韓同盟とアジア太平洋「地域」概念
 3 米国の東アジア戦略(EASR)と新たな「ウェブ型安全保障」の模索
デニス・ブレアの「ウェブ型安全保障」提案
4 緩やかな協調的安全保障から制度化された予防外交へ?−ARFの成果と課題
5 戦略的融合性(Strategic Convergence)の模索

第3部 東亜と日本―学生の視点―
第7章 アジア金融危機後の地域協力―「ASEAN+3」枠組みと域内諸国の金融問題を中心に―
1 アジア通貨危機と「ASEAN+3」
2 アジア各国の金融安定化政策
3 中国の金融改革と自由化
4 東アジアの金融市場の緊密化
5 地域金融協力の深化に向けて
第8章 中台関係と経済的相互依存―「統一」と「独立」を巡る政治的メカニズム―
1 中台関係の変容
2 相互依存論と中台関係への適用
3 「一貫した」中国の対台湾戦略
4 「台湾のジレンマ」とその性質
5 経済的相互依存深化の政治的メカニズム

第9章 中国外交のジレンマ―コソボ戦争と「平和と発展」論争―
1 「平和と発展」――ケ小平による提起と党の見解
2 コソボ戦争が惹起した「平和と発展」論争
3 終わらぬ「平和と発展」論争
4 中国外交にとっての「平和と発展」論争の意味

書籍情報

  • ISBN-13: 978-4-90125-336-9
  • 発売日: 2003年10月
  • サイズ: A5並製
  • ページ数: 256頁

株式会社 一藝社
〒160-0014 東京都新宿区内藤町1-6
Tel:03-5312-8890 Fax:03-5312-8895 E-mail:info@ichigeisha.co.jp

Database Factory